クライスラー ジープ パトリオット リヤバンパーへこみ修理 【キズ・凹み・修理・板金塗装 大田原市】
修理
|
2023年2月17日那須町にお住いのN様、ジープのリヤバンパー修理事例です。
ネットよりお問い合わせを頂き、すぐにご来店頂きました。
車を見せて頂きお見積りさせて頂きました、他店のガソリンスタンドの見積より
少し高くなってしまいましたが、弊社で修理をさせて頂きました。
コーティングも格安で施工させて頂きます!
まずはジープのリヤバンパーを車両より外します
そして更に分解してバラバラにします
(分解しないでマスキングで作業する事も出来ますが、分解&清掃してから作業した方がキレイに出来ます)
日本車のネジはmmミリですが、アメ車はインチネジを使用しています、普段使わない工具を使用します。
思ったよりも大きくゆがんでいました!後ろ側には亀裂が入っていました・・・
後ろ側から2液の樹脂接着剤で補修しました(^-^)
表側は補修をして、フェザーエッジ、密着剤処理、パテ処理の順で作業します。
整形を何回もしてサフェーサー(塗装前の下地処理をします)
1晩おいてから下地のサフェーサーを平らに処理します、さらに翌日に塗装をします。
泥や汚れを良く落とし、脱脂、静電気処理をして塗装です、調色済のカラーを数回塗装し最後にクリアーを塗装します。
赤外線で熱処理をし、1500番2000番で処理、磨きを行います。
ピカピカになった所で、組付け、復元 最後にコーティングをして作業終了です!
ご利用ありがとうございました。m(__)m